スマイルカットとは?

自閉症や多動症などの発達障害の子供達の中には「理・美容室に行けない」「じっと座っていられないので断られる」といった子供も多いそうです。
そんな理・美容室に行けない子供達に、おうちでのカットから理・美容室でのカットに変わる前に、ワンクッション置いた練習機関のようなものがスマイルカットです。
ゆくゆく、理・美容室でひとりで座ってカット出来るようになるのがスマイルカットのねらいです。
ゆっくり、あせらず、お子さんのペースで進めてみませんか?
発達障害が理由で、お店でカットが出来ないお子さんに訪問カット致します。
もちろん、訪問した初日からカット出来なくて構いません。
カットが出来ない日は、料金は頂きませんので、最初は慣らし感覚で気軽に呼んで頂けたら構いません。
すぐにカット出来る子、なかなか出来ない子、もちろん個人差はありますので、子供一人ひとりのペースに合わせて、カットしていけたらと思っています。一緒にゆっくり始めましょう。
スマイルカットをテレビでご紹介いただきました
スマイルカットの流れ
-
まずは仲良くなりましょう
初日からすぐにカットが出来る子は少ないです。まずは、私達スタッフと仲良しになりましょう。
カットが出来るまでは、料金は一切頂きませんのでご安心ください。 -
おうちでカットしよう
いつもの慣れた環境で、リラックスしてカットをしましょう。
子供さんが座るイスだけ用意して頂けたら、道具はこちらで用意致します。 -
営業中のお店でカットしよう
営業中のお店でカットが出来たら、スマイルカットは卒業になります。
マンツーマンサロンで貸し切りなので、ステップ2は無しのお子様も多いです。
スマイルカットのご依頼、お問い合わせはこちらまで
※土日の予約枠が空いてません。平日のご来店お待ちしております。
日中は電話に出る事が難しいため、スマイルカット専用のLINEにご連絡いただくとスムーズに応対できますので、ご登録、用件送信お願いします。
スマイルカット専用LINE@
https://lin.ee/e55UuOM
メニュー | 税込価格 |
---|---|
カット料金 (小学生まで) | ¥4,500 |
カット料金 (中学生以上) | ¥5,500 |
訪問料金 | 要相談 |